MENU

2023年の江ノ島花火大会の開催日とおすすめスポット&穴場を詳しく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
江ノ島の花火大会について

去年は4年振りに開催された江ノ島花火大会ですがまだコロナ禍ということもあり行くのを遠慮した方もいたかと思います。今年はコロナも落ち着いてたくさんのイベントも開催されるので今年から本格的に出かけよう!と決めてる方が多そうです。

夏といえば海と花火が真っ先に思いつき両方を満喫できるのが「江ノ島花火大会」となっています。今回は開催日と花火が見える穴場について記事にしました。

2022年は開催月が違ったりと例年より変更点が多かったことも含めまとめましたので最後まで読んでください。

\ 江ノ島花火大会におすすめのホテルはこちら /

目次

2023年の江ノ島花火大会の開催日について

2022年は4年振りの開催でしたが内容は150発を5日間という打ち上げ数が縮小された花火ウィークとなりました。2023年の概要はまだ発表はされていませんが公表され次第更新させていただきます。

2023年の開催情報

2023年は10月に2回開催されることになりました。

・開催日:10月7日(土)・20日(金)
・開催場所:神奈川県藤沢市片瀬海岸西浜

・時刻:午後6時30分~午後6時50分(20分間) 
・打ち上げ数:各日に約900発(最大号数4号玉)
・来場者数:85000人(例年)

江ノ島花火大会におすすめのホテル

ブレスホテル

ブレスホテルの宿泊人数は1〜2名様となっているのでカップルやご夫婦の方におすすめです。

最上階に位置するオーシャンスイートでは江ノ島を一望できるのが魅力で一度は見たい景色です。江ノ島の花火が見れる穴場となっているので人混みを避けてゆっくり花火が見たい方には絶好の場所です。

スイートでなくても安い部屋であれば1名10000円の価格での用意もあるので割引やキャンペーンを併用すれば更に安く泊まることが可能です。

花火の日を予定にする方は早めの予約をするようにしましょう。

筆者が江ノ島花火大会に実際に行った感想

2022年

2022年は3年ぶりの開催となりましたが内容は花火ウィークに変更でした。1日だけ行くことができましたが打ち上げ数は150発ですが江ノ島の海に浮かぶ花火はやはり美しいものでした。

開催時期が例年とは違い11月だったので思っていたより人混みは少なく落ち着いて花火を見れたので新しい感覚の体験となりました。

コロナ禍前の花火大会

例年の花火大会に参加した時は正二尺玉を使用した特大花火が綺麗で印象的でした。

夏場で海水浴や観光をするついでに花火を見る方がいるので人混みは多く感じました。花火の打ち上がる音と共に足を止める方も多く江ノ島の花火景色に魅了される打ち上げ花火でした。

屋台はかなり多く印象的だったのは「きゅうりの一本漬け」という他では見たことないものが記憶に残っています。しらすたこ焼きはこの辺でしか食べれないということなので食べましたが意外と美味しかったです。

屋台以外の飲食店では店前でアルコールを販売してる場所もあり当日は電車での来場だったのでビールを購入し江ノ島でビールを飲みながら花火を見るという最高の贅沢ができました。

江ノ島花火大会の口コミやレビュー

【10月に涼しく見れる花火】
・30代男性

江ノ島花火大会は夏ではなく秋の海で見れるので涼しい中で見れるのが特徴です。

ビールの時期ではなくなってしまいますが屋台の料理を楽しみながら素敵な花火を見ることができるのでおすすめです。

混雑はしかたないのですが人がもう少し少ないといいんですけどね。

【規模は小さいが人は多い】
・30代女性

打ち上げ数と時間は短い割に人が多いです。鎌倉高校前(江ノ電)でゆっくりと見ることができていますが毎年人は増えてます。

20分くらいの打ち上げ時間ですが江ノ島という雰囲気で人が集まってしまってますね。

【10月の花火】
・40代男性

毎年この花火大会を見に行きますが最近は暑さが続くので10月の花火大会が終了すると完全に夏が終わったかなと思います。

花火は特徴的ではないですがフィナーレの迫力は凄まじくこれのために江ノ島に来てよかったと思わせてくれます。

去年の規模は小さかったですが今年は例年通りになってくれるといいですね。

2023年の江ノ島花火大会の開催情報まとめ

2023年は10月に2回の開催となったので参加しやすくなりました。花火の打ち上げ数はやや少ないですが夏の蒸し暑さがない江ノ島の花火で思い出を作りましょう。

コロナの感染状況によっては人混みが気になる方もいると思いますが

こちらの2箇所は人混み接することなく花火が見れるのでおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次