神奈川の花火大会の中でも規模は大きめで人気のある「相模原納涼花火大会」は今年も開催されるようです。去年は3年振りの開催でしたがコロナ禍で自粛した方も多いと思います。
2023年はコロナ禍も落ち着いて外出する方も多く夏が近づくと今年こそは花火を見に行こうという気持ちに自然になりますよね。
今回は「相模原納涼花火大会」の見どころや穴場についてまとめさせていただきました。人混みやまだコロナが気になる方では人が少ない穴場なら落ち着いて観れるので最後まで読んでください。
2023年「相模原納涼花火大会」の開催情報

2023年の開催情報について公式から予定の発表がありました。
・名称 :第50回相模原納涼花火大会
・開催日 :令和5年8月26日
・開催時刻 :午後7時00分~8時00分
・会場 :模原市中央区水郷田名 相模川高田橋上流
・来場者数 :約15000人(例年)
・打ち上げ数:約10000発(予定)
2020年と2021年は開催中止となっていましたが2022からは開催することになりました。今年も無事に開催が決定が決まったので当日の天候が良いことを祈りましょう。
アクセス
有料席について
例年有料席は用意されていますが2023年の有料席についてはまだ発表がありませので情報が入り次第記事を更新させていただきます。
駐車場について
例年駐車場は用意されていますが駐車できる台数は約2000台で駐車券が必要となり価格は2000円です。
入場可能時間 | 11:00〜18:30 |
駐車台数 | 約2000台 |
駐車場利用協力金 | 2000円 |
会場までの距離 | 350m(徒歩約4分) |
住所 | 相模原市中央区水郷田名4-11 高田橋多目的広場近辺 |
屋台について
2023年はまだ発表はありませんが2022年はコロナ禍の開催ということもあり会場の観覧エリアに数店舗のキッチンカーで販売していました。今年は例年のような屋台を見ることができると嬉しいですね。
相模原納涼花火大会の穴場について
花火が綺麗に見える場所や人混みを避けて見れる場所を紹介させていただきます。
・相模原麻溝公園
・横山公園
・ヨークマート田名店屋上駐車場
・道保川公園
・コピオ愛川屋上駐車場
相模原麻溝公園
駐車場が広く無料なので車で行きたい方にはおすすめです。展望台のグリーンタワーは16:30で終了してしまうのでそこから花火を見ることはできませんが広い公園では人混みを気にせず花火を見ることが可能です。
横山公園
こちらは花火大会会場から距離はありますが人混みはほとんどなく落ち着いて花火を見たい方におすすめです。芝生広場や樹林広場などのスポットもあるので小さなお子様連れの方は昼過ぎに遊んで夜は花火を見るのプランも可能です。
ヨークマート田名店屋上駐車場
花火会場からは約1km離れている場所になりますが屋上駐車場なので車で行くことができるのとトイレの利用も可能です。イベント会場ではトイレが気になりますがこちらであれば心配の必要はありません。
ヨークマート田名店は花火大会用に当日に駐車場を開放してくれていますので屋台や人混みを避けたい方は飲食はこちらで購入して屋上の車の中で花火を見ることも可能です。
道保川公園
こちらは花火会場からかなり離れているので一番人が少ないです。全体を見ることは難しいですが花火を少しでも見れればいいと考えている方におすすめです。
コピオ愛川屋上駐車場
ショッピングセンターの屋上駐車場が使用可能で花火会場からは少し離れてしまいますがフードコートもあるので食べ物や飲み物を購入してゆっくりと花火を見ることが可能です。
館内はトイレもあるので小さなお子様連れでも安心して花火を鑑賞することができますね。
相模原納涼花火大会に実際に行った感想
筆者が実際に行った時は車で来場したのですが混雑が凄く駐車場に着くまでに大変な思いをしました。駐車場に誘導員がいなくてここに駐車して大丈夫かなとやや不安な面もあり時間が余計にかかってしまいました。
話を聞くと例年午後4時くらいまでであればスムーズに入ることができるようなので余裕がある方は公共機関でのアクセスをおすすめをします。
花火会場は広く屋台の出店が多かったのが印象的でしたが2023年については縮小されてる可能性もありますね。観客数が20万を超える花火大会に相応しく花火の規模も盛大で盛り上がります。
人混みが多く感じて多少のストレスはやはり感じることがありましたのでゆっくり見る場合は有料席の使用をした方がいいなと感じました。
イベントステージはライブなども行われていたので小さなお子様連れの方は早めに来場してイベントに参加するのも楽しみ方の一つですね。
花火について
コロナ禍前に参加した時になりますが少し違和感があったのは花火を打ち上げてアナウンスを繰り返す部分があり見てる側としては「アナウンスいらないな」と感じた部分と若干の空き時間があり多少の不満はありました。
打ち上がった花火に関しては連続花火やスターマインはやはり綺麗で広い花火会場に打ち上げ場所から50m程の距離にある有料席には大音量が響き渡りインパクト抜群でした。
以前はナイアガラ花火があったようですが亡くなった現在の花火大会でも十分に楽しめ内容でした。
2023年の相模原納涼花火大会の開催情報まとめ
今回は「相模原納涼花火大会」についてまとめさせていただきしまた。打ち上げ数も多く神奈川県の花火大会の中でも人気なので来場者も多くなることが予想されます。
まだコロナや人混みが気になる方は紹介した穴場で花火を見ることをおすすめします。夏場の公園や河川敷では虫刺されもあるので虫除け対策を忘れずにしましょう。
コメント