小田原城で有名な小田原市ですが参拝や初詣におすすめの神社がいくつかあります。
神社の中には御朱印の記帳も可能で集めている方には特におすすめで今回は実際に参拝に行った時の画像と一緒に小田原のおすすめの神社について紹介させていただきます。
大晦日と初詣の時期の詳細もまとめて記事にしたので最後まで読んで年末年始の予定の参考にしてください。
小田原の参拝や初詣におすすめの神社
小田原市内でおすすめの神社を紹介させていただきます。
報徳二宮神社
小田原市内では一番有名な神社で参拝客も多い場所でこちらは御朱印の記帳も可能です。筆者が小田原で一番におすすめする小田原の神社はこちらの「報徳二宮神社」ですね。
小田原城の隣なので小田原城の観光と同時に参拝するのがおすすめで周辺にも観光スポットがあるので楽しむことができます。
- 〒250-0014 神奈川県小田原市城内8−10
- 小田原駅東口より徒歩15分
駐車場は境内駐車場が用意されていて30分/200円になりますが参拝の場合は20分以内だと無料になるので駐車した際に来る警備員さんに確認してください。
境内駐車場が満車の場合は一番近くの有料駐車場三の丸駐車場がおすすめです。
駐車台数は33台で間隔も広いので駐車はしやすいです。参拝が終わった後城内を散歩して戻る場所としても便利な場所です。
料金 | 最初の60分 300円 以後30分 100円 |
最大料金 | 無し |
報徳二宮神社について
小田原城の隣になる報徳二宮神社は二宮金次郎を神さまとしてお祀りしています。
神社の境内にはレストラン、カフェがあり素敵なひと時を過ごすことも可能で自然の中でゆったりと四季折々の風情を楽しみながら小田原の魅力を見つけることができます。
御朱印の記帳も可能で下記時間には手書きの記帳もしてくれます。
- 平日 :午前10時~午後3時
- 土日祝:午前9時30分~午後3時30分
- 御朱印料500円以上をお気持ちにてお納めください。
境内と境内付近の様子
境内入り口付近にはオシャレなレストランも用意されているので参拝を終わらせた後に素敵な空気の中でランチやデザートを食事することも可能です。
実際に参拝に行った時の画像を紹介させていただきます。
大晦日と初詣について
小田原市内では一番参拝者が多い神社になるので大晦日から初詣は混雑します。早い時間であれば小田原城から初日の出を見ることもできちゃうのでおすすめです。
飯泉山 勝福寺 (飯泉観音)
- 〒250-0863 神奈川県小田原市飯泉1161
- 小田原駅東口『6番バスのりば』から「新松田・下曽我行き」(乗車時間約15分) 「飯泉観音前」下車 徒歩1分
車で行く場合は神社前の道路を挟んで駐車場が2箇所用意されています。平日と休日含め基本駐車場は混雑しないので駐車しやすいです。
紹介する飯泉山勝福寺は、眞言宗東寺派の名刹(由緒ある古寺)で、十一面観音が本尊の神社となっています。
勝福寺の現在の本堂は、宝永3年(1706)に再建されたものであることが棟札によって分かり現在の本堂も老朽化のため昭和44年に改修されています。
建物全体に江戸時代初期の様式を残しているので地方色豊かな建物となっているので是非参拝にいらして感じてみてください。
境内の様子
実際に勝福寺に行ってきたので画像で境内の様子を画像で紹介させていただきます。
大晦日と初詣について
大晦日から年始にかけては多くの方が参拝に訪れます。コロナ禍前までは屋台も3店舗程出店がありお酒を飲んだりおでんを食べることも可能でした。
コロナ禍が落ち着けば例年通りの開催となりますね。
大晦日と三が日は神社から徒歩2分程の場所に下記画像の場所で臨時駐車場が用意されます。筆者は何度か参拝に訪れたことがありますが臨時駐車場が満車になって駐車ができなかったことはないので大晦日でも車で行けると思います。
井細田八幡神社
- 〒250-0001 神奈川県小田原市扇町3丁目4−1
- 伊豆箱根鉄道・大雄山線井細田駅下車徒歩1分
井細田八幡神社は駅から降りてすぐに行ける場所にありますが周辺に有料駐車場がないなので電車で行くことをおすすめしまします。
小田原駅から大雄山線で3分(2駅)なのですぐに到着です。
天正年間(1573年~1592年)に創建された井細田八幡神社は名主星野次郎右衛門が勧請して創建、井細田の鎮守として祀られてきたといいます。
年末年始以外は静かな場所で参拝客も少ないなのでゆっくりと参拝をすることが可能で小さなお子様を連れてきやすい場所になりますが隣接する道路が信号待ちで混雑するときが多いので注意してください。
境内の様子
井細田八幡宮に天気の良い日に行くことができました。境内の様子を画像で紹介させたいただきます。
大晦日と初詣について
毎年初詣時期には参拝客が集まりお酒やおしるこが振舞われています。コロナ禍で飲食は制限されている時期もありましたが例年と同じ年末年始になりつつあります。
まとめ
今回は「小田原の神社」について紹介させていただきました。
紹介した神社は歴史ある場所になるので時間がある時に是非寄ってみてくださいね。
小田原の初詣は「報徳二宮神社」が一番混雑しますが初詣後に行く小田原の城下町の正月の雰囲気を味あうことができるのでおすすめですよ。
新年を小田原で迎える予定の方は是非紹介した場所を参考にしてみてください。
コメント