スマホに付ける望遠レンズってどこに売ってる?
ダイソーとかにある?
スマホ用の望遠レンズは遠くの景色も綺麗に撮れるのでとても便利ですね。今回は望遠レンズが売ってる場所について調査したので紹介させていただきます。
この記事でわかること
- スマホ用レンズが売ってる場所
- レンズ購入する際の注意点
- まとめ
スマホ用望遠レンズはどこに売ってる?
スマホ用の望遠レンズは色々な店舗で販売されていますが今回は全国展開している店舗をメインに調査しました。
調査した店舗
- ダイソーや100均
- ドン・キホーテ
- ドラッグストア
- 家電店
- アマゾンや楽天
ダイソーや100均
ダイソーや100均でスマホレンズは販売されています。望遠レンズではなく「マクロレンズ」や「広角・接写レンズ」という商品名で販売されているので注意してください。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
ドン・キホーテ
スマホグッズを多く取り扱ってるドン・キホーテではスマホ用のレンズが販売されています。広角タイプや望遠など店舗によっては種類も多いです。
稀に在庫一層セールで格安で売られていることもあるので店舗がお近くにある方は寄ってみるのがおすすめです。
ドラッグストア
以前はドラッグストアの多くで販売がされていたようですが最近は見かけることが少なくなったよです。それでも扱ってる店舗はあるようなのでお近くに店舗がある場合は電話で一度聞いてから来店するのがいいですね。
家電店
大型家電店では多くのスマホレンズの取り扱いがありますが店舗によっては探してるタイプや使用してるスマホに合うものがないということがあります。
店舗にない在庫がない場合は各ショップのオンラインでも取り扱いがあるので店舗名をクリックしていただければ商品が探せます。
アマゾンや楽天
アマゾンや楽天などのオンラインショップではスマホ用のレンズが多く揃っているので欲しいものが見つかることが多いです。
三脚が付いているもので本格的にスマホで撮影をしたいという方にも満足がいく商品が揃っていますね。
望遠レンズだけでなく様々なレンズが揃ってるので欲しいものを見つけることができ早ければ翌日に到着するので非常に便利です。
カメラ、レンズ用品で有名なKenkokaからもスマホレンズは発売されており100均や格安のレンズとは違ったものを使用してみた方はおすすめです。
スマホ用レンズを購入する場合の注意点
スマホ用レンズを購入する場合は種類がいくつかんあるので確認してから購入しましょう。
スマホ用レンズの種類
- 望遠
- 広角
- マクロ
- 魚眼
望遠
遠くのものを大きく写したいという場合は望遠レンズがおすすめです。スマホを手に持って撮影する場合は8〜10倍のものが適度でこれ以上高倍率になると手ブレの影響が大きくなっていきます。
広角
自撮りや風景を広く撮影したい場合は広角レンズがおすすめです。スマホの広角レンズは1倍未満のものがほとんどで0.4〜0.6倍のものが扱いやすく多く売られいるのでこちらの倍率を選んでおけば間違いはないです。
マクロ
小さな被写体を撮影するのにおすすめなのがマクロレンズで虫眼鏡で覗いたときのように拡大して撮影が可能です。小さいものの細部のデザイン、質感も撮影できます。
魚眼
魚眼レンズは特殊でユニークな写真を撮影したいときにおすすめです。ペットのアップ画像や建物の中を撮影したい場合など普通のカメラでは撮影できないインパクトのある写真が撮影可能です。
まとめ
スマホ用の望遠レンズについて紹介させていただきました。
100均から家電店まで幅広い店舗で売られていますが撮影したいものによってレンズが違うので確認してから購入するようにしましょう。
色々なものを撮影したい場合は全てのレンズがセットで販売されているものがあるのでお得に購入ができます。
コメント