MENU

辛辛魚は販売中止?どこに売ってるかコンビニやドンキなどを調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年1月に15回目のリニューアルで販売されている辛辛魚。

15年前に発売されたときはあまりの辛さに販売中止になってんじゃないかと噂されていたほどです。

本当は、人気が出すぎたこととリニューアルを重ねていることでそのたび販売中止、転売の影響も受けて品薄状態が続いていたのでは?と予想されています。

現在は、辛辛魚は販売中止になっているのでしょうか?

辛辛魚はどこに売ってるのかコンビニやドン・キホーテなどの店舗やネット通販など調査してみました!

すぐに購入したい場合はオンラインがおすすめ

目次

辛辛魚はどこに売ってる?コンビニを調査!

コンビニで辛辛魚は買えるのか早速調べてみました!コンビニではよく見かけるイメージですが販売休止というのは本当でしょうか?

調べていくと複数のコンビニ店舗で買えることが確認できましたよ!

販売休止というのはうわさ?とも思いましたが、商品入れ替えのシーズンに一瞬売り場から消えるからそういうイメージがついたのでは?というところです。

ファミリーマート

まずは、ファミリーマートから調べていきましたがファミマにはばっちり辛辛魚が売っていました!

辛さと熱さが絶妙なバランスの辛辛魚は冬に販売開始されることが多いようですね。

ファミマを2軒回ってやっと3個、人気の様子がうかがえます。

2023年9月にもまぜそばが販売。真夏に大汗かきながら食べたいのも辛辛魚。

ラーメンのイメージが強い辛辛魚ですが、今年の豚骨、魚介、激辛のまぜそば食べてみたいですね。

ラーメンの方が好きですが、これに関しては好みがわかれそうですね!

セブンイレブン

調べてみるとセブンイレブンにも辛辛魚は売っていました!

今年の辛辛魚は安定供給されているのかどこでも買えるような感じがしますね。

カゴをのぞくと辛辛魚と甘いものをセットで買う人が多いですね!

辛いのが予想されるからあらかじめ緩和されるものも買ってしまうのかも!

さらにセブンには辛魚粉が販売されていたようです。

お好みの食べ物を辛辛魚風に変えれる辛魚粉、すごく気になります。

ローソン

ローソンでも辛辛魚が売っていました。辛すぎて鳥肌がたつほど、でも食べたくなる不思議さ。

激辛の食べ物ってなぜかくせになるんですよね。辛くてもう2度と食べたくない!と思ってもまた買ってしまう不思議さ。

さらにローソンではからあげくんの辛辛魚味も販売されたことがあって、これも大人気だったようです。

まっかっかのからあげくん、見ただけで辛そうですね。食べてみたい!

辛辛魚はどこで売ってる?ドンキを調査!

ドン・キホーテを調べたところ、ドンキにも辛辛魚は売っていました!

確かにドンキにいくと辛辛魚がたくさん並んでるイメージですね。

辛すぎるので買い込む勇気が出ませんが食べたことのない人はぜひ一度食べてみてください!

旨辛な味にハマる人はハマりますね!

辛辛魚はどこに売ってる?イオンやスーパーを調査

イオンでは辛辛魚の販売が確認できました。

その他にはヨーカドーなどでも販売が確認できたので大型のスーパーでは販売してる確率が高いようですね。

辛辛魚はどこで売ってる?楽天市場やAmazonを調査!

辛辛魚が楽天やAmazonで売っているのかも調査していきました!

今年販売されている辛辛魚はまぜそばのようで、ラーメンを食べたいという人はネットで買うのがいいかもしれません。

スープまで飲み干せる辛さなのかも気になりますね!

まとめ

今回は、販売中止とうわさの流れる辛辛魚はどこで売ってる?コンビニで売ってる?と調べていきました。

  • コンビニ
  • ドンキ
  • イオン・スーパー
  • 楽天市場やAmazon

店舗で買える辛辛魚はまぜそばがメインでしたがネットではラーメンの辛辛魚が手に入ることがわかりました!

激辛が苦手な人は辛辛魚の魚粉から試してみてもいいかもしれません。

うまみが凝縮されていつもの食事に刺激がプラスされますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次