
子供がホウ砂が必要って言ってるけど
どこに売ってるの?
読み方が難しいホウ砂(ホウシャ)ですが子供のスライム作りで必要ということで探す方が多いようですね。
今回はホウ砂が売ってる場所について調査しました。
この記事でわかること
- ホウ砂が売ってる場所
- ホウ砂を店舗で購入する時の注意点
- まとめ
ホウ砂が売ってる場所
ホウ砂が売ってる場所を調査しました。
販売を調査した店舗
- 100均
- ホームセンター
- 薬局
- ドラッグストア
- ヨドバシカメラ
- アマゾンや楽天
ダイソーや100均
ダイソーなどの100均ではホウ砂単体での販売はありません。ダイソー商品でスライムが作りたい場合はホウ砂の代わりとなる重曹と洗濯のりを使用することで作成が可能です。
ホウ砂は子供だけで使用すると危険なこともあるので小さなお子様が使用する場合は代用品の重曹がおすすめですよ。
ホームセンター
ホームセンターではホウ砂が売られいます。商品によってはパッケージにはスライム作りにと書かれているものもありわかりやすいです。
店舗によっては置いてある場所がわかりづらいので店員さんに聞くのが早いです。
- カインズホーム
- コメリ
- コーナン
- ビバホーム
- DCM
店舗によっては在庫がないところもあるので店舗が遠い場合は一度電話で確認してから来店するようにしましょう。
薬局
目や皮膚を洗浄するものとして使用されるホウ砂は薬局でも販売されています。薬局であればホウ砂と伝えれば店員さんもすぐにわかってくれるので見つかるのも早いです。
ドラッグストア
ドラッグストアでも薬局と同様にホウ砂の販売があります。ドラッグストアは薬局よりも営業時間が長い場所が多いので仕事帰りに買いたい方にはおすすめです。
価格も通常の薬局より安いことが多いので他の買い物がついでに寄って購入するとお得です。
- マツモトキヨシ
- ウエルシア
- セイムス
- ココカラファイン
ドラッグストアの中でもウエルシアは営業時間が長いので遅くに買いに行く場合はウエルシアがおすすめですよ。
ヨドバシカメラ
家電店にホウ砂なんか売ってるの?と思う方もいますがヨドバシオンラインでは様々なジャンルの商品が販売されていてホウ砂も販売されています。
送料無料で最短翌日配送なのが便利なのとポイントも10%付与されるので次回のお買い物に使用することが可能です。
他にも日用品や食品が多く販売されているのでお探しのものがある方は一緒に購入するとポイントが更に多くもらえますよ。
アマゾンや楽天
オンラインショップでは簡単にホウ砂を購入することが可能です。
在庫もすぐに確認することができるのでとても便利でアマゾンでは実店舗より安く売られていてプライム会員であれば送料も無料なので購入がおすすめです。


上記で紹介してるホウ砂以外にも数多くのホウ砂が販売されているので他の種類や量が多いものを探してる方は確認してください。
ホウ砂を購入するときの注意点
色々な用途として使われる「ホウ砂」ですが店舗によっては売り場が異なります。
フライパンなどのコゲを取るのに使用されたり皮膚用にお薬コーナーにあったりと様々なので店員さんに聞くのが早いです。
この店員さんに聞く場合に「ホウ砂(ホウシャ)」と言ってもわからない店員さんも多いので最初から画像を見せた方が早いです。
アマゾンや楽天の商品ページの画像を見せればわかってくれることが多いのとわかる店員さんに聞いてくれるのでスムーズに商品が見つかります。


使用には注意
先にも触れましたがホウ砂は消毒として使われるのもので子供だけでの使用は危険です。子供が使用する際は必ず親御さんが必ず一緒にいるようにしましょう。
それでも心配な場合はスライム作りでは重曹やアリエールなどの洗剤が代用品として使用できるので安心ですよ。
まとめ
ホウ砂が販売されている店舗について紹介させていただきました。
薬局、ホームセンター、ドラッグストアでの取り扱いがありますが価格を安くして来店の手間を省きたい場合はアマゾンや楽天のオンラインショップがおすすめです。
アマゾンの場合はアマゾン本体が400円程で販売しているの最短で翌日到着するので便利でお得ですよ。


コメント