MENU

御朱印帳はどこで買う?無印・ロフト・イオンなどを調査

当ページのリンクには広告が含まれています。

神社やお寺を参詣したときに、御朱印というものがもらえますよね。

最近は御朱印集めを趣味にしている人も多く、毎月お寺や神社を参詣するという人も増えてきています。

今回は御朱印を集めるための御朱印帳はどこで買う?ということで店舗やネット通販を調べていきました。

オリジナルのハンドメイドのものを使っている人もいる御朱印帳、どこのものが素敵なのでしょう?

さっそく見ていきましょう!

目次

御朱印帳どこで買う?実店舗で買えるのか調査!

初めてお寺や神社を回るという人は御朱印帳自体を見たことがないかもしれませんね。

手に取って御朱印帳を選びたいという人は店舗を回るのがおすすめです。

どこに行けば買えるのか?

  • 無印良品
  • ロフト
  • イオン

など雑貨を専門店気に集めるお店や大手ショッピングモールをチェックしてみました。

すぐにでも御朱印帳が買いたいという方はオンラインが安くておすすめです。

御朱印帳は無印で買える?

シンプルな品揃えで、たくさんの商品を取り扱う無印良品に御朱印帳はあるのかな?と調べたのですが、残念ながら御朱印帳の販売はありませんでした。

ただ、無印と御朱印帳がつながるきっかけになったのが、無印良品のサコッシュが御朱印帳を入れるのにジャストフィットするからのようでした。

無印良品で御朱印帳を調べるとサコッシュに高確率でたどり着きます。

御朱印帳を手に入れたら無印良品のサコッシュも見つけてみるといいかもしれませんね。

御朱印帳はロフトで買える?

文房具や雑貨を専門的に扱うロフトはどうでしょうか?

調べてみるとやっぱりロフトには御朱印帳の販売がありました!

この方はおみくじ帖を探していたみたいですが、「御朱印帳売り場の横に」偶然御朱印帳を見てつけてくれています。

赤と白で雰囲気の良い御朱印帳ですね。シックで神社参詣の雰囲気にもピッタリ。

ロフトの公式でも御朱印帳について販売があることがわかりました!

この御朱印のレベルのすごさには感動ですね。

これだけ加工が素晴らしいとお値段もそこそこするのではないでしょうか?

お値段も気になるところですが、どんな御朱印帳があるのかロフトを探してみると楽しいですね。

御朱印帳はイオンで買える?

イオンにも御朱印帳を売っているのを発見!

確かに、礼服などのフォーマルの扱いがあるイオン。

御朱印帳も取り扱ってそうだなとは思いました。

このほかにも

落ち着いた雰囲気の御朱印帳も。

欲しい御朱印帳に出会えそうな予感。

さらに調べるとこんなにたくさんの御朱印帳がある店舗もありました。

この数はすごい!選び放題ですね。

イオンだと、文房具売り場やこのツイートのように本屋さんで探すと見つかる確率が高そうです。

ただ、店舗だと近くに神社などがあるとか観光地が近いという場合はたくさんの数の取り扱いがあるかもしれませんが、これといって売り上げにつながらなさそうな立地だともしかすると品揃えは良くないかも?

確認してからいくことをおすすめします。

御朱印帳はアマゾン・楽天で買える

イオンやロフトで御朱印帳を買うことが出来ることはわかりましたが、楽天市場やAmazonでも買えるのかな?と調べてみました!

楽天市場を開くと西陣織で作られた豪華なものや小さいサイズの御朱印帳も買えることがわかりました!

手荷物をあまり増やしたくないという人にはピッタリサイズの御朱印帳がいいかもしれません。


アマゾンでも御朱印長は多く販売されていてサイズやデザインが豊富に揃っています。

紹介した商品以外にもたくさんの種類が販売されていて気に入るものが見つかりますので一度確認することをおすすめします。

▶︎アマゾンで御朱印帳を確認する

▶︎楽天で御朱印帳を確認する

まとめ

今回は、お寺や神社を参詣した時に集める御朱印を保存するための御朱印帳はどこで買う?ということで、

  • 無印良品
  • ロフト
  • イオン
  • 楽天市場やAmazon

を調べていきました。

  • ロフト
  • イオン
  • 楽天市場やAmazon

では御朱印帳を買えるようです。

季節もよくなりお出かけしやすくなってきましたね、お気に入りの御朱印帳を持って神社やお寺を回ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次